-
-
コウノドリ -2nd season- 第10話 研修医目線の感想
今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第10話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。 …
-
-
循環器内科ローテはどの研修医病院でも必ずあるローテーションの1つです。 ただ、正直なところ循環器ローテは、 カテーテル・アブレーションの見学は循環器内科志望以外の研修医にとっては退屈 その割にはハード …
-
-
2017/12/11 -研修医生活
m3で新専門医制度の登録数に関して、下記のような記事が掲載されていました。 『内科は20.8%、外科は5.9%、専攻医登録者数が減少』(2017/12/8閲覧) https://www.m3.com/ …
-
-
コウノドリ -2nd season- 第9話 研修医目線の感想
今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第9話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。無 …
-
-
研修医が受講できる講習会2:ICLS, ISLS, JMECC
研修医やコメディカルを対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、ICLS, ISLS …
-
-
研修医やコメディカルを対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、BLS, ACLS, …
-
-
コウノドリ -2nd season- 第8話 研修医目線の感想
今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第8話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。無 …
-
-
2017/11/30 -日常生活
僕の学生時代の模試成績を順次ご紹介しています。前回の記事はこちら。今日の記事もその続きです。 決して世間に自慢できる成績ではありませんが、国試受験生に少しでも情報提供を、という意味を込めて記事にしたい …
-
-
救急外来で当直をしていると、よく来られるのがめまいの患者さん。 大多数はBPPVを代表とする末梢性めまいなので心配はいらないのですが、時々小脳梗塞や脳幹梗塞等による中枢性めまいが紛れ込んでくるので油断 …
-
-
2017/11/26 -日常生活
以前の記事で僕の学生時代の模試成績をご紹介しました。今日はその続き。 医学部6年生の皆さんは、国家試験までのカウントダウンが始まり緊張しているかとは思いますが、頑張って! スポンサーリン …
-
-
コウノドリ -2nd season- 第7話 研修医目線の感想
(上の絵はイメージです) 今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第7話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazon …