のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活

ストラップ付シャチハタはめっちゃ便利!

投稿日:2017-05-20 更新日:

研修医や医師の方々は、病院内では「スクラブ+白衣」という出で立ちの方が多いと思います。

そして、筆記用具・シャチハタ・PHSは「スクラブ」あるいは「白衣」の中に入れているという方も多いことでしょう。そして、どっちに入れたか分からなくなることもしばしば。そうならないようにPHSは首からかけている方もいらっしゃるのではないでしょうか(前かがみになるとポケットから落ちるから、という話もありますが)。

筆記用具は必要なときにその場にあることが多いですし、最悪人に貸してもらえれば用は足ります。

でも、シャチハタが見つからないと大変!

「処方箋」「入院診療計画書」「退院療養計画書」「診断書」などなどシャチハタが必要な場面は多々ありますが、筆記用具とは違いシャチハタは人には借りれません

 

ペンとシャチハタが一体となった↓のような商品を愛用している方もいるかと思います。

例えば、「シャチハタ ネームペンキャップレスS」という商品が有名です。

 

僕も最初のうちは使っていたのですが、本家シャチハタと比べると、力の入れ具合が難しいです。強く押すと、ドバっとインクが付いてしまって、キレイに押せないんですよね。そして、あくまでもボールペンなので結構なくします

ということで、最近は「シャチハタ Xスタンパープチネーム」という商品を愛用しています。 簡単に言うと、「ストラップ付きの小さなシャチハタ」です。

このシャチハタをPHSのストラップとして使うと、

シャチハタをなくすことなく、すごく便利です!!

PHSはなかなかなくさないですからねー

イメージはこんな感じです。(PHSじゃなくて院外呼び出し用の携帯につけています)

 

アマゾンから購入すると、ネットあるいはハガキで印面を別途注文することとなります。カラバリは、ブラック・ペールピンク・ペールブラック。リンクは↓です。


楽天市場で購入する場合は、お店にもよりますが、購入時に印面も併せて注文できることが多いので、手間が省けて便利です。カラバリもAmazonより豊富ですし、意外と安い。リンクは↓です。

送料無料★シャチハタ プチネーム★印面付でお届け/別注品/シヤチハタ/ネーム印/浸透印/携帯/ストラップ/ネーム9/印鑑/スタンプ/はんこ/ギフト/プレゼント/訂正印/別製品[d]

 

ということで、今回の記事は研修医おすすめ商品のご紹介でした。くだらない内容ですいません。。。
ランキングに参加しています。よろしければクリックいただけると幸いです!

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

緊急避妊薬のオンライン処方解禁へ

緊急避妊薬のオンライン処方が可能となるそうです。以下の記事に詳細が記されています。 「緊急避妊薬オンライン処方解禁へ 望まぬ妊娠回避に期待」(2019年3月29日閲覧) https://headlin …

研修医1年目を終えて

早いもので2017年度も終わりを迎えることとなりました。 研修医になってはや1年。来週からは2年目研修医として働くこととなります。 後輩が入ってきて、先輩になるのが不安です。。。 僕自身が1年目の時、 …

「御侍史」や「御机下」を多用する不思議な風習

学生の頃、病院実習をしていた頃から薄々感じていたのではありますが、働き始めて改めて実感すること不思議な『医療用語』の一つに「御侍史」「御机下」という謎の敬語があります。   例えば、開業医の …

ScansnapとEvernoteで自炊生活

書類の整理のために最近Scansnapを使い始めました。昔から使っているEvernoteと併用して、うまい感じに機能しています。 仕事を始めると、どうしても書類が溜まってしまいがち。昔の書類は捨ててし …

ふるさと納税ラッシュのようです:返戻率50%の御礼品に注目

早いもので師走も半ばを過ぎました。 そんな中、僕の周囲では「ふるさと納税ラッシュ」が始まっているようです笑   ラッシュと言っても研修医が納税するふるさと納税はせいぜい2〜4万円程度なので、 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!