のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


日常生活

医学生時代の成績:テコム模試3。のび太の成績は?

投稿日:2017-11-26 更新日:

以前の記事で僕の学生時代の模試成績をご紹介しました。今日はその続き。

医学部6年生の皆さんは、国家試験までのカウントダウンが始まり緊張しているかとは思いますが、頑張って!

 

スポンサーリンク

 

僕が受けた模試は、

・テコム模試 第2回

・テコム模試 第3回

・テコム模試 第4回

の3つ。

のび太のテコム模試第3回の成績はどうだったのでしょうか・・・?

 

スポンサーリンク

 

テコム模試第3回

☆一般問題 143点/200点満点 (正答率 71.5% 偏差値 54.5)

☆臨床問題 435点/600点満点 (正答率 72.5% 偏差値 50.7)

☆必修問題 175点/200点満点 (正答率 87.5% 偏差値 53.2)

・一般 43点/50点満点 (正答率 86.0% 偏差値 55.2)

・臨床 132点/150点満点 (正答率 88.0% 偏差値 52.1)

 

☆総合成績 578点/800点満点 (正答率 72.3% 偏差値 51.7)

※総合成績は一般問題+臨床問題で算出

 

スポンサーリンク

 

総合成績偏差値51.7。前回の模試の成績が偏差値50.0であることを思うとびみょーに成績は良くなったようです。正答率も72.1%→72.3%と微増。

さすがにこの時期にはテコムは概ね見終わっていたかと思います(もちろん公衆衛生はまだ)が、意外と成績が伸びずに焦った記憶があります。とはいえ、国家試験は90%近くが合格する試験。偏差値50.0あれば余裕なのですが、禁忌肢の恐怖に怯えながら勉強していました。。。

 

と言うとかっこいいのですが、がここらでちょっとだらけてしまったんですよね。勉強サボってディズニーに友達と遊びに行ったり朝寝坊して昼から勉強する毎日を送ったりと、怠惰な日々を過ごしました。みんな真似したらダメだよ。

 

今年からは国試は3日→2日に変更となり、臨床の割合がupして必ずしも参考になるか分かりませんが、医学生の皆さんの何かの情報になれば幸いです。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

336*280

336*280

-日常生活

執筆者:


  1. […] 僕の学生時代の模試成績を順次ご紹介しています。前回の記事はこちら。今日の記事もその続きです。 […]

医学生時代の成績:テコム模試4。のび太の成績は? – のび太の研修医日記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鍋が美味しい季節になってきました

少し前までは布団をかぶって寝ると暑苦しいくて寝苦しかったですが、今では布団なしでは寒いくらいになりました。   こんな季節になると、美味しいのはお鍋ですよね。   鍋料理は、学生や …

コード・ブルーが終わったら次はコウノドリ

つらつらとコード・ブルーの感想をアップしてきました。 コード・ブルーは北千葉総合病院で撮影が行われたらしく、同病院のスタッフブログで、撮影裏話や医療解説が更新されています。興味があれば御覧ください。 …

ヨドバシ.comがAmazonより便利!

Tumisu / Pixabay   研修医に限らず勤め人は、なかなか平日仕事後にお買い物に行けず苦労します。僕が研修している地域は田舎なので、近くにドラックストアの類が少なく、日用品の購入 …

コード・ブルー 3rd season 第5話 -研修医目線の感想-

tombud / Pixabay 今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。 今回は第5話。バックナンバーはこちらよりご覧ください。   …

医学生時代の成績:テコム模試4。のび太の成績は?

僕の学生時代の模試成績を順次ご紹介しています。前回の記事はこちら。今日の記事もその続きです。 決して世間に自慢できる成績ではありませんが、国試受験生に少しでも情報提供を、という意味を込めて記事にしたい …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!