のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 医学関連

「診療ガイドライン検索システム」がすごく便利!

投稿日:2017-10-02 更新日:

医学生の時、「医学語呂なう(@med56_bot)」というbotをフォローし、国試の勉強をしていました。

 

以下のようなゴロ合わせを含むツイートが流れてきます。もちろんゴロ合わせですので、気にいる・気に入らないがあるとは思いますが、覚えやすいのは積極的に活用してみると良いと思います。

 

スポンサーリンク

この「医学語呂なう(@med56_bot)」の中の人がこの度、「診療ガイドライン検索システム」を開発したそうです。

以下のツイートで紹介されています。

 


似たようなツールに「Mindsガイドラインライブラリ」があります。

掲載数からすると、まだMindsの方が多いのかな?という印象ですが、医学語呂botには学生の頃からお世話になっていることですし、「診療ガイドライン検索システム」もこれからどんどん使いやすくなっていくといいなぁと思います。

 

ひとまずは、「Mindsガイドラインライブラリ」「診療ガイドライン検索システム」の両方を使い比べていけたらなぁ、と思います。長所・短所について、意見がありましたらコメントいただけると幸いです。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

336*280

336*280

-研修医生活, 医学関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

医学書を安く買う方法(医師・研修医・医学生向け)

Myriams-Fotos / Pixabay 研修医は勉強のためにたくさんの医学書を買います。 医学書は単価が高いものが多いので、少しでも安く買いたいところ。どこで本を買うことが多いのでしょうか? …

研修医が受講できる講習会4:T&Aシリーズ

研修医を対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、T&A(Triage an …

腹部エコーの勉強法

falco / Pixabay 消化器内科ローテしている間は、毎日研修医は腹部エコー当番になっています。当番とはいっても、もちろん1人で所見を確定できはしないので、上級医チェックが必要です。 流れとし …

二日酔いにロキソニンは有効か?

面白い治験を見つけたのでシェアしたいと思います。 治験には2種類あります。 製薬会社主導の治験 医師主導の治験 一般には治験というと、製薬会社主導の治験が多いですが、最近では医師主導の治験も少なくとも …

経口補水療法に白いDAKARAは飲んじゃダメ!?

急性胃腸炎や熱中症で救急外来に来られた患者さんに、経口補水療法(Oral Re-hydration Therapy)を指導することがあります。   脱水の際には点滴で水分・電解質を補うのも一 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!