のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 ファイナンス

ふるさと納税ラッシュのようです:返戻率50%の御礼品に注目

投稿日:2017-12-15 更新日:

早いもので師走も半ばを過ぎました。

そんな中、僕の周囲では「ふるさと納税ラッシュ」が始まっているようです笑

 

ラッシュと言っても研修医が納税するふるさと納税はせいぜい2〜4万円程度なので、あっという間に終わりが来ます笑

 

 

スポンサーリンク

 

研修医のふるさと納税に関しては、以前記事にして取り上げました。

研修医もちょっとはふるさと納税します

 

ふるさと納税業界では、今年半ばに返礼品の規制が強化されたことが有名ですが、それでもまだこんな商品(さとふるのリンクに飛びます)が残っているようです。

返戻率50%の返礼品。しかも日本旅行の商品券のため、使い勝手が良さそうです。

規制強化された現在でもこんな返礼品が残っているのに驚きです。

 

ふるさと納税まだまだできるぞ、って方はぜひ納税されたらよいのでしょうか?

まだまだ低賃金な僕ら研修医には手の届かない御礼品ですが笑

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

336*280

336*280

-研修医生活, ファイナンス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お盆休みと病院

学生の頃は、お盆休みが当たり前のようにありましたが、働き始めると違います。 病院において基本的にはお盆は平日と何らかわりありません。   先祖や仏様に感謝を表し、お墓参りや迎え火をするのがお …

コード・ブルー 3rd season 第7話 -研修医目線の感想-

demosg / Pixabay 今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。 今回は第7話。バックナンバーはこちらよりご覧ください。   …

意外と便利なイヤーノート

webandi / Pixabay   医学生5・6年生なら誰でも持っているイヤーノート。この参考書が使えるのは学生時代だけかと思いきや、意外と研修医のときも使えますし、内科専門医試験まで使 …

男性医師と不倫

以前、こんな記事で研修医の恋愛事情について取り上げました。 研修医の恋愛事情 研修医はモテるのか?   結論は「研修医はモテる人とモテない人に二分する」でした。 研修医に限らず、医師は「遊び …

研修医1日のタイムスケジュール

「研修医は忙しい」とよく言われますが、実際にはどのくらい忙しいのでしょうか? Yahoo知恵袋に 『研修医の忙しさ・・・教えてください。』 みたいな質問がいくつか載っています。10年以上前の話で、今よ …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!