のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


ファイナンス

ふるさと納税還元率50%の近畿日本ツーリスト旅行券が10月末で終了

投稿日:2018-10-10 更新日:

以前、ふるさと納税の規制に関して記事を書きました。

 

この記事で紹介した

が、2018年10月末で終了してしまうようです。

 

ふるなびで紹介されている大阪府熊取町の案件です。詳細は下記のリンクよりどうぞ。

近畿日本ツーリスト旅行券ふるなびのウェブサイトへ)

この旅行券は、金券ショップでの換金率が95-96%と高めです。店舗が近隣にない場合でも価値ある旅行券です。

ふるさと納税を高還元率で「現金化」したい方は、お早めに納税ください。

 

ちなみに、

に関しては、引き続き複数の自治体で扱われているようです。

ただ、こちらのギフトカードは金券ショップで買い取ってくれない場合が多いです。日本旅行の店舗で使用するのが現実的かと思います。

ふるなびで紹介されている案件です。詳細は下記のリンクよりどうぞ。

日本旅行ギフトカードふるなびのウェブサイトへ)

 

 

この両案件は、総務省の方針次第でいつ終了してもおかしくありません。

今年の納税枠が残っているのであれば、さっさと寄付してしまうのが吉でしょう。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-ファイナンス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャッシュレス社会では銀行強盗が減る!?

以前こんな記事を書きました。 現金が廃止される!?やっぱり北欧の国はスゴいなぁ。。。   日本でも、Edyやnanaco、waonなど電子マネーが普及しつつあります。クレジットカード支払いが …

2018年Appleの初売りが本日行われるようです

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 できるだけ、研修医の日常考えていることをお伝えできるように、今年もぼちぼちと記事を書いていきたいと思います。   Conte …

医師は金持ち。金持ちは幸せ。だから医師は幸せ。これってホント?

White77 / Pixabay プレジデントにこのような記事がありました。 『ビンボーでも幸せな人は、なぜ幸せなのか』 http://president.jp/articles/-/22327 & …

投資初心者が暴落市場に参戦する

  お久しぶりです。後期研修医のび太(@resident_nobita)です。 初期研修医のときとは打って変わり、後期研修医となり小児科専門研修が始まり格段に忙しくなりました。ブログを書くのもだいぶ久 …

医師賠償責任保険の更新時期がやってきました

民間医局から『医師賠償責任保険更新のお知らせ』のメールがやってきました。民間医局のDOCTOR’s MAGAZINEにもチラシが挟まっています。どうやら民間医局を通じて医師賠償責任保険に加 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!