のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活

マッチングの結果が出たようです

投稿日:

研修医2年目の先輩方は、3年目以降に勤務する病院への出願を頑張っておられる一方で、来年1年目研修医として働き始める学生さんたちのマッチング結果が発表されました。

 

うちの病院は、無事フルマッチしたようで、欠員なく定員通り研修医が入職するようです。

マッチングの結果は厚生労働省のHPにも掲載されています。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000180824.html

 

今年の内定率は92.8%。マッチ率を見ると、研修医から見た人気病院・不人気病院が分かってしまって、ちょっと露骨やな、、、と毎年思います。

 

スポンサーリンク

あとは、全員が国家試験に合格してくれるのを祈るばかり。

今年から、医師国家試験は2日間に短縮されるらしく、臨床実地問題がより重視される試験となるそうです。とはいえ、ぶっちゃけQB全部解いて、TECOM/MECの講座を受けとけば多分大丈夫やと思います。

 

 

あっという間に医者になって半年余りが経ってしまい、あと半年すれば後輩が入ってきてしまうなんて、驚きです。あんな先輩にはなりたくない、、、と後ろ指をさされることがないように精進せねばと思います。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

336*280

336*280

-研修医生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コウノドリ -2nd season- 第5話 研修医目線の感想

今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第5話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。無 …

静脈ルート確保のコツ

OpenClipart-Vectors / Pixabay   働き始めて最初に覚える手技の一つが「静脈ルート確保」。気管支鏡や内視鏡の検査前、造影CTや化学療法のルートをとるように依頼され …

熱中症診療ガイドライン2015のまとめ

ktphotography / Pixabay   気がつけば8月。暑い日々が続き、救急外来をしていると、海でクラゲに刺されただとかハチに刺されたといった季節を感じさせる主訴の患者さんがたく …

精神科ローテはこの1冊で乗り切ろう

初期研修で義務付けられている精神科研修。 精神科を専攻しようと考えている研修医以外の医師からすると、いわゆる「息抜き」の期間としている場合が多いかと思います。   将来自分で治療するであろう …

循環器内科ローテ必携の1冊

循環器内科ローテはどの研修医病院でも必ずあるローテーションの1つです。 ただ、正直なところ循環器ローテは、 カテーテル・アブレーションの見学は循環器内科志望以外の研修医にとっては退屈 その割にはハード …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!