のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


日常生活

人生最後の春休みにだらだらとドラ映画を見る

投稿日:2017-04-02 更新日:

geralt / Pixabay

明日から働き始め!

国家試験を受けたのが2月11〜13日だったので、これまで1ヶ月は人生最後の春休みでした。

多くの同級生は旅行に行ってたよいです。南米のマチュピチュ行ってきたり、ヨーロッパに行って鉄道旅行をしてきたり、、、

僕は欧米はテロが怖いなぁ、、、ということで控えていました。だから旅行先は屋久島と台湾。これはこれで楽しかったです。

 

そして、残った期間は、ドラえもん映画を全作見返しました!無比無類のドラえもんファンとしては楽しい時を過ごしました。

ビデオパスという動画見放題サービス。U-NextやGyaoなどが有名ですが、ドラ映画が全て見られるのはビデオパスだけ。無料体験期間をフル活用しました笑

大山のぶ代ドラえもんの映画が懐かしく、小学生の頃に太陽王伝説を映画館に観に行って、おもちゃもらって喜んでたなぁ。。。と感傷に浸ることも。

 

ダラダラした春休み。明日から働けるかなぁ。。。

ランキングに参加しています。よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング



336*280

336*280

-日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京医科大学の裏口入学ニュースを聞いて

東京医科大学の入学試験において、文部科学省高級官僚が東京医科大学に私学支援事業を認定する代わりに子息の入学を確約するように迫っていたことが発覚し、問題になりました。   東京医科大の「裏口」 …

医学生時代の成績:テコム模試2。のび太の成績は?

paulabassi2 / Pixabay そろそろ医学部6年生の皆さんは、国家試験へのカウントダウンが始まり、緊張が高まっていることでしょう。もちろん中には、だらけてしまっている方もたくさんいるかと …

研修医もちょっとはふるさと納税します

TBIT / Pixabay   実質2000円の負担でたくさんの返礼品ことで超有名な節税方法であるふるさと納税。該当年の所得税と翌年の住民税が安くなるため、実践されている方も多いのではない …

医学生時代の成績:模試・国試の成績のまとめ

僕の学生時代の模試成績・国試の成績を紹介してきました。 決して世間に自慢できる成績ではありませんが、国試受験生に少しでも情報提供を、という意味を込めて記事をしたためました。 これらの記事のまとめがこの …

コード・ブルー 3rd season 第4話 -研修医目線の感想-

PublicDomainPictures / Pixabay 今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。 今回は第4話。バックナンバーはこちらより …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!