のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 日常生活

コード・ブルー 3rd season 第3話 -研修医目線の感想-

投稿日:2017-07-31 更新日:

GoranH / Pixabay

今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。

今回は第3話。バックナンバーはこちらよりご覧ください。

 

スポンサーリンク

Contents

この病院PHSがスマホやん!

すごくどうでもいいことですが、この病院のPHSってスマホですね。こんな病院あるのでしょうか?うちの病院に限らず、大多数の病院でPHSはふるーい携帯みたいなタイプです。折りたたみ携帯よりもさらに古いタイプの携帯。僕が中学生の頃に使ってたタイプの携帯です。

高校生になると折りたたみ携帯が登場し、当時はカッコイイと思っていました。最近は中学生・高校生でもスマホを持っているそうです。すごいなぁ。

 

命よりも大切なもの

天賦の才能を持つピアニスト。小脳腫瘍を抱えていて、手術すると上下肢の運動障害がでるかもしれない。しかし手術しないと命を落とすかもしれません。

ピアニストにとって、ピアノを弾く手は命よりも大切なのかもしれません。

 

一般には少しでも長く生きることが最重要視されますが、太く短く生きることを許容する社会的合意がこれから形成されるのかもしれません。

 

大切なものを失ってしまうけれども長く生きる「細く長い生き方

大切なものを失わないけど短く生きる「太く短い生き方

僕は自分の命よりも大切なものを人生において見出していないので前者を選択します。しかし特殊な才能を持つ人ほど後者を選択する傾向があるのかもしれませんし、そのような場合にはその意思・選択を医師として尊重したいな、と感じました。

 

スポンサーリンク

自殺企図のある患者を救命するか?

今回のエピソードでアルツハイマー病の大家が競争に破れ、自殺しようと2度試みます。このドラマでは美しく、「心が死を求めていても、体が生きようとしているのだから」とまとめられていますが、現実の医療現場ではこんな美辞麗句を並べてられない現状もあるかと思います。でも、いろいろ思うところがあっても、自殺未遂患者は全力で救命します自殺は心の病の現れであり、心の病は治療対象だからです

ただ、自殺未遂の患者さんに対して税金・社会保険費を分配し医療を提供することに、社会的合意が得られているのいあはよく分かりません。

 

キリスト教が普及している国々においては、自殺は犯罪なのだそうです。なので、自殺患者の救命に対する風当たりは厳しいものがある可能性があります(あくまで可能性)。

我が国においては、自殺してしまった人を裁くことはできないためか、自殺は犯罪とはされていないようですが、自殺を他人に教唆したり、自殺を手伝ったりすると罪に問われるようです(自殺関与・同意殺人罪)。我が国において「自殺」の位置づけは微妙なところ。実際のところ自殺未遂患者の救命に税金が使われること関して、社会はどう思ってるんやろー、と感じました。

難しいなぁー(´・ω・`)

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活, 日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コウノドリ -2nd season- 第9話 研修医目線の感想

今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第9話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。無 …

ついに研修医

2017年4月1日。ついにのび太は研修医となってしまいました。 思えば大学に入学したのは6年前。ここまで長かった。。。 のらりくらりと学部の試験をパスして、いっぱいいっぱい遊んで、国試前半年くらいは本 …

コード・ブルー 3rd season 第4話 -研修医目線の感想-

PublicDomainPictures / Pixabay 今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。 今回は第4話。バックナンバーはこちらより …

研修医の服装 スクラブか白衣かケーシーか?

PublicDomainPictures / Pixabay 研修医の多くはどのような格好を病院内でしているのでしょうか? よくあるスタイルを紹介したいと思います。   スポンサーリンク & …

研修医が受講できる講習会1:BLS, ACLS, PALS

研修医やコメディカルを対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、BLS, ACLS, …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!