のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 日常生活

コード・ブルーが終わったら次はコウノドリ

投稿日:2017-09-26 更新日:

つらつらとコード・ブルーの感想をアップしてきました。

コード・ブルーは北千葉総合病院で撮影が行われたらしく、同病院のスタッフブログで、撮影裏話や医療解説が更新されています。興味があれば御覧ください。

http://chibahokusoh.blog.fc2.com/

2018年に映画化が決定しているそうなので、今から楽しみにしておきたいと思います。

 

さて、次の医療ドラマは10月13日(金)22:00スタートの『コウノドリ』です。

第1シリーズは2015年に放送されました。この頃から逃げ恥にかけて、星野源がブレークしたんでしたね。もうあれから2年。早いもんですなぁ。

 

ご存知の通り『コウノドリ』はモーニングで連載されている産婦人科・新生児科を題材にした漫画です。僕が5回生のときに流行った記憶があります。病院実習の時に産婦人科医局の控室に漫画が全巻揃えてあって、暇な時に読んでました。

時間が許す限り、このドラマについても感想を書くことができたら、と思います。

 

以下の神奈川県立こども医療センター・新生児科のブログでも、新ドラマについて取り上げられています。内容の充実したブログですので、一読されることをおすすめします。
がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ
https://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25/18215926.html

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

 

 

336*280

336*280

-研修医生活, 日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

貯金が増える幸せ

プレジデントでこんな記事を読みました。 『富裕層は億の資産残高に全然ときめかない 庶民は低収入でも高貯蓄なら幸せ』 http://president.jp/articles/-/24829 &nbsp …

Next Handsは手技や術式を動画で確認できて便利!

RitaE / Pixabay   研修医・医学生へのおすすめサイトのご紹介です。 『Next Hands 次世代を担う医療関係者への架け橋として』 https://www.nexthand …

現金が廃止される!?やっぱり北欧の国はスゴいなぁ。。。

今日の記事はただの雑惑です。 何気なく世界ふしぎ発見!を見ていたのですが、デンマークでは現金が2030年までに廃止されるそうです。   「デンマーク国立銀行は2017年から同国通貨デンマーク …

メモの取り方は意外と難しい

congerdesign / Pixabay プレジデントにこのような記事がありました。 『高収入エグゼクティブの「ノート習慣」 役員vs課長止まり「書き方」比較』 http://president. …

新たなローテーション

OpenClipart-Vectors / Pixabay GWも終わり、ローテーション先の科が変わりました。 研修医は1〜2ヶ月毎にローテートさせていただく科がかわり、なかなか大変です。 まずは上級 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!