のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 ファイナンス

医師は金持ち。金持ちは幸せ。だから医師は幸せ。これってホント?

投稿日:2017-06-22 更新日:

White77 / Pixabay

プレジデントにこのような記事がありました。

『ビンボーでも幸せな人は、なぜ幸せなのか』

http://president.jp/articles/-/22327

 

以前もプレジデントの記事について日記を書きましたが、プレジデント社の記事は、「眉唾ものが多いなぁ」というのが正直な感想で、ちょっとだけ高級路線をいく”週刊誌”だと思って時々読んでいます。

 

よく医者というと

  1. 医師は給料が高い
  2. 給料が高いと幸せな生活ができる
  3. だから医師は幸せなのだろう

といったイメージで語られます。

患者さんからもそんなかんじのことを言われることがありますが、実際はそんないことないんやけどなー、と思っています。僕はいつも「まだ研修医やし、ぺーぺーですよー」といって適当にお茶を濁しています。このよくある三段論法についての考えをつらつらと記してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

Contents

医師は給料が高い

この意見は正しいと思います。ただ、正確に言うと、

医師にしか許されていない医療行為が多いため、必然的に長時間労働となり、労働時間が長いから高給になる

となると思います。ただ、世の中仕事に恵まれない方がたくさんいるので、有り余る仕事に溢れているという点で、我々医師は有利な立場にあるのかなぁと思います。まぁ、休みたいなぁ、と思うこともしばしばですが。

 

給料が高いと幸せな生活ができる

この意見は僕は正しくないと思います。プレジデントの記事にも関連しているのですが、お金があると物質的に豊かな生活が送れるのは確かですが、それによって幸福感が得られるかと言われると、微妙なところ。結局、独身の医師は、朝はコンビニのパンを食べ、昼はコンビニ弁当を食べ、夜はスーパーの半額のお惣菜を食べています。お金があっても昼にランチに出かけられるわけではなく、毎晩飲みに行くほどの金銭的余裕はありません。

あくまで私見ですが、

お金は幸福を高めるもの、ではなく、不幸を少なくするもの

だと思います。

人生の厄介事の多くはお金で解決できてしまいます。例えば、不幸にも病気になってしまい、日常生活に近い環境で療養生活を送ろうと思えば、病院の個室に入院しよう、という話になるのですが、その場合、差額ベッド代を支払らわねばなりません。

個室に入院することで幸福度は上がりませんが、プライバシーの少ない中、他人と一緒に療養生活するという不自由は軽減されます。

他にも、自動車事故を起こした際にも、相手側への弁償はお金があれば(人身に関わるもの以外は)解決できてしまいますし、争いごとに巻き込まれてもお金があれば弁護士を雇うことができます。

このように、本質的には、お金は幸福を高める、というよりは不幸を少なくする、という性質が大きいのではないか、と思います。

 

スポンサーリンク

 

だから医師は幸せなのだろう

2で述べた通り、「医師は不幸になりにくい」というのが正しいと思います。

じゃあ、医師は幸せではないのか? それは「否」やと思います。

医師が幸福を感じる瞬間は、「給与明細を見るとき」というよりも、「患者さんに感謝されたとき」「自分の思っている医療を実現できたとき」といった比較的”原始的”な喜びやと思います。

僕も最初は4月に給与明細を見たときは幸せでしたが、5月・6月と繰り返し見るにつれ、慣れてきてしまい、給与明細を見てもなんとも思わなくなってしまいました。それでもなお、自分の受け持ち患者さんがよくなると嬉しいもので、幸せって原始的なものなのかなぁ、と思います。

 

この三段論法は、2.に誤謬があるため成立しませんが、結局は別の理由で医師は幸せなんだろな、ってのが僕の結論です。

まぁ、こんなまじめーな考えの人は多くないのかもしれませんが(´・ω・`)

 

ランキングに参加しています。よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活, ファイナンス

執筆者:


  1. […] 医師は金持ち。金持ちは幸せ。だから医師は幸せ。これってホント? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望まない患者さんに心臓マッサージが行われている現実

研修医として救急外来で働いていると心肺停止の患者さんが救急搬送されてくることも珍しくありません。そんな中、違和感のあることが度々あります。   スポンサーリンク   Content …

コウノドリ -2nd season- 第6話 研修医目線の感想

今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。 今回は第6話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 1stシーズンはAmazonプライムビデオで配信中。無 …

お盆休みと病院

学生の頃は、お盆休みが当たり前のようにありましたが、働き始めると違います。 病院において基本的にはお盆は平日と何らかわりありません。   先祖や仏様に感謝を表し、お墓参りや迎え火をするのがお …

研修医になる前にしておくべき5つのこと

  今年の医師国家試験を受験された学生された方々、お疲れさまでした。 大学受験と比べると合格確率は格段に高い試験なので、そこまで緊張しなかったかもしれませんが、必修や禁忌肢があるせいで心の落 …

コウノドリ -1st season- を無料で見る方法

毎週金曜日22時より放送されている医療ドラマ「コウノドリ」。↑の写真はコウノドリではなく、ネットから引っ張ってきた著作権フリーの鳥の画像です笑 それはさておき、先々週より2nd seasonが放送され …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!