のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 ファイナンス

Evernoteプレミアムの3年ライセンスが48% off!

投稿日:

AJEL / Pixabay

Evernoteは非常に便利な情報整理ツールです。

以前、「メモのとり方は意外と難しい」という記事で、Evernoteを使って情報整理を行っていることについて述べました。

メモの取り方は意外と難しい

 

この記事を書いた当時はそこまで、Evernoteを使いこなしていなかったのですが、今ではフル活用しています。

日常業務で先生から聞いたclinical pearlや日々の紙媒体をスキャンしEvernoteに保存するようになり、無料版の容量:60MB, 同期端末:2台までという制限が窮屈になりました。スキャンしたpdfをevernote上に保存すると、あっという間に60MBの制限なんて超えてしまいます。

 

そこで有料プランの利用を検討することにしました。結論から言うと、現在は「プレミアムプラン」に加入しています。

もうすでにプレミアムプランに更新した後なので、右下が「登録プランを更新」となっていますが、実際は600円/月、5200円/年です。

 

同期できる制限台数の制限がなくなり、アップロード容量も月10GBあれば十分です。正直、1GBの「プラスプラン」でもよかったかな、と思っていました。

 

ただ、いろいろと検索してみると、「ソースネクスト」のサイトで、

EVERNOTE(エバーノート) プレミアムパック3年間 7200円(税抜)

で販売されているのを発見。これだと、月200円(税抜)でプレミアムプランを利用でき、プラスプランを利用するよりもお得です。

先着1800本限定のためいつ売り切れるかは分かりません。48% offがいつまで続くかは謎ですが、ソースネクストでは普段でもEvernote本家よりも安価にライセンス販売を行っているようです。

 

なんだかんだで紙が溜まっていく今日このごろ。スキャナー利用してスキャンし、Evernoteに保存していくと部屋もすっきりします。

Evernote高いなぁ、と思っている方への情報提供でしたー

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活, ファイナンス

執筆者:


  1. […] Evernoteプレミアムの3年ライセンスが48% off! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「胸痛」と「心窩部痛」

johnhain / Pixabay 救急外来で当番をしていると、「胸痛」や「心窩部痛」を主訴に来院される患者さんに悩まされます。同様に「胸部不快感」を主訴の患者さんにも難渋することが多いです。 &n …

研修医はうつになりやすい?自殺する人もいる?

yatheesh_ / Pixabay 最近こんなニュースが話題になりました。 「研修医自殺で労災認定 長時間労働原因、半年で休日5日」(朝日新聞より) http://www.asahi.com/ar …

インフルエンザ診療をしていて思うこと。迅速検査に意味はある?

インフルエンザが流行っています。こんな時期に救急外来をしていると、「インフルエンザかもしれないので検査してください」と言ってやってくる患者さんがたくさんいます。   Contents インフ …

男性医師と不倫

以前、こんな記事で研修医の恋愛事情について取り上げました。 研修医の恋愛事情 研修医はモテるのか?   結論は「研修医はモテる人とモテない人に二分する」でした。 研修医に限らず、医師は「遊び …

「患者さん少ないといいね」と当直で上級医に言われたら日に限って・・・

By: ER24 EMS (Pty) Ltd.   当直する時に上級医の先生に「今日は患者さん少ないといいねー」「今日は平和やといいねー」と言われることがあります。 「そうですねー。今日も平 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!