のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 医学関連

「診療ガイドライン検索システム」がすごく便利!

投稿日:2017-10-02 更新日:

医学生の時、「医学語呂なう(@med56_bot)」というbotをフォローし、国試の勉強をしていました。

 

以下のようなゴロ合わせを含むツイートが流れてきます。もちろんゴロ合わせですので、気にいる・気に入らないがあるとは思いますが、覚えやすいのは積極的に活用してみると良いと思います。

 

スポンサーリンク

この「医学語呂なう(@med56_bot)」の中の人がこの度、「診療ガイドライン検索システム」を開発したそうです。

以下のツイートで紹介されています。

 


似たようなツールに「Mindsガイドラインライブラリ」があります。

掲載数からすると、まだMindsの方が多いのかな?という印象ですが、医学語呂botには学生の頃からお世話になっていることですし、「診療ガイドライン検索システム」もこれからどんどん使いやすくなっていくといいなぁと思います。

 

ひとまずは、「Mindsガイドラインライブラリ」「診療ガイドライン検索システム」の両方を使い比べていけたらなぁ、と思います。長所・短所について、意見がありましたらコメントいただけると幸いです。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

336*280

336*280

-研修医生活, 医学関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

研修医はうつになりやすい?自殺する人もいる?

yatheesh_ / Pixabay 最近こんなニュースが話題になりました。 「研修医自殺で労災認定 長時間労働原因、半年で休日5日」(朝日新聞より) http://www.asahi.com/ar …

『内科レジデントの鉄則』は早めに身につけるべき鉄則集

41330 / Pixabay   梅雨に入り、外出することも減る今日このごろ。休日に「積ん読く」になっている本を読み切る日々です。本を読むのも大事だけど、本を読むだけでは身につかないのも事 …

腹部エコーの勉強法

falco / Pixabay 消化器内科ローテしている間は、毎日研修医は腹部エコー当番になっています。当番とはいっても、もちろん1人で所見を確定できはしないので、上級医チェックが必要です。 流れとし …

コード・ブルー 3rd season 第9話 -研修医目線の感想-

今話題の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の感想を書いていきたいと思います。 今回は第9話。バックナンバーはこちらよりご覧ください。   スポンサーリンク Content …

上腸間膜動脈症候群とナットクラッカー現象

congerdesign / Pixabay 「上腸間膜動脈症候群(SMA症候群)とナットクラッカー現象」が時々こんがらがってしまうので、備忘録がてらまとめておきます。   Contents …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!