のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 医学関連

コウノドリ -2nd season- 第2話 研修医目線の感想

投稿日:2017-10-21 更新日:

今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと出来る限り感想をアップしていきたいと思います。

今回は第2話です。バックナンバーはこちらからどうぞ。

Amazon prime videoの無料体験で1stシーズンを見ることができます。
コウノドリ1st seasonはこちらから!

担癌患者の妊婦

ときどきいらっしゃる担癌患者の妊婦が今回のテーマになっています。

子宮頸がんは妊娠可能年齢である若年女性に好発するがんであるため、妊婦健診の際のルーチンチェックで子宮頸がんが発覚することはありえないことではありません。

錐体切除で断端陰性になって取り切れることもありますが、断端陽性で広汎子宮全摘出術を行わなければならないこともあります。

その場合、赤ちゃんをいつまでお腹の中で育てて、お母さんの手術を行うか、非常に悩むこともあるようです。

今回のエピソードでは母子ともに健康で、ハッピーエンドとなっていますが、なかなかこんなにうまくいくことはないんじゃないかなぁ、というのが正直なところ。

 

産婦人科医療において、大原則は母体優先です。これはコウノドリの1st seasonのにおいて死戦期帝王切開術が行われた際にも端的に示されています。

 

こういうわけで「自分の命を削ってでもよいから37〜41週の正期産になるまで待つ」という希望されるお母さんもいるとは思うのですが、その選択はなかなか許されないんやろな、と思います。

 

冷たい言い方をしてしまうと、お母さんの身体・胎盤はこの上なく素晴らしいECMOです。どんな医療機器でもっても取って代わることはできません。ぎりぎりまで母体の中で育てたい、しかし母親のがんの治療も始めたい、、、このせめぎあいに最善解はないやろな、と思います。母親・父親の判断では決めかねることが多く、正直、主治医の価値観(おすすめ)で治療方針が決定してしまう気がします。

 

スポンサーリンク

 

「運が良かったな」

一宮Dr.がコウノトリDr.に言ったセリフです。本当にそうだと思います。

患者さんはいつもリスクと戦っているわけですが、それは医療者も同じです。

 

「運が良い」というのは医療者にとって重要な資質です。

 

たとえ医療者の判断が理論的・社会規範的には間違っていたり、ある種博打近い判断を行った場合にも、患者さんの症状が上向きになればその判断は「正しかった」ということになります。

 

ラックの種があるならいっぱい食べたいです笑

 

来週は今話題の無痛分娩の話があるようです。賛否両論ですが、どのように話が展開するのでしょうか。楽しみにしておきたいと思います。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活, 医学関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年の忘年会はネタが乏しい?

  12月も終わりに近づき新しい年を迎えようとしています。 12月には忘年会がたくさん。 ローテーションしている科の忘年会(医師のみ) 病棟の忘年会(医師&看護師&コメディカル) 志望科の忘 …

病院が初期臨床研修医を雇用する理由

Hans / Pixabay   病院で初期臨床研修医として働き始めてはや1ヶ月。4月分の給料をいただいたのですが、多くの病院では給料は税引き前で30万円/月ほど。 1ヶ月働いて実感したので …

研修医と病院経営

geralt / Pixabay プレジデントを読んでいると、こんな記事を見つけました。 『赤字22億円「東京女子医大」の危機的状況』 http://president.jp/articles/-/2 …

Next Handsは手技や術式を動画で確認できて便利!

RitaE / Pixabay   研修医・医学生へのおすすめサイトのご紹介です。 『Next Hands 次世代を担う医療関係者への架け橋として』 https://www.nexthand …

消化器内科で使う略語

どの科を回っていてもそうですが、その科独特の略語があります。 消化器内科を回っていて、知っておいたほうがよい略語を僕の備忘録も兼ねて、挙げておきます。   Contents EGDS (Es …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!