のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活

研修医になって1ヶ月

投稿日:2017-04-29 更新日:

voltamax / Pixabay

研修医になってはや1ヶ月。最初は何もできなかったけど、なんとか採血やルート、動脈穿刺はできるようになって、上の先生から言われたオーダーはちゃんと出せるようになりました。自分の意志で判断することはもちろんできへんけど、とりあえず進歩やな、って思います。

世間はGW。研修医もうちの病院は呼び出しがないので基本的には暦通りに休めます。ER当直が1回あるのみで、あとはおやすみ。慌しく4月を過ごしたので、勉強できていない分のツケをなんとかGWで追いつけたらなあ、と思います。

胸部Xpの読み方、心電図の読み方、輸液の仕方、、、、などなど。GW中にしっかり勉強しよー、っと。

ランキングに参加しています。よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング



336*280

336*280

-研修医生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

女医が結婚後も旧姓のまま働き続ける方法

ご無沙汰しています。研修医のび太です。   最近立て続けに研修医同期や大学時代の友人の結婚式に出席しました。 男女平等が叫ばれる昨今ですが、妻の姓は夫のものに合わせることが大半だと思います。 …

研修医のお財布事情 お給料はいくら?年収はどれくらい??

NikolayFrolochkin / Pixabay   高校時代の友人と会った時に「研修医の給料ってどれくらい??」とよく聞かれます。 こんなプライベートな事をズケズケと聞いてくるのが、 …

研修医が受講できる講習会4:T&Aシリーズ

研修医を対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、T&A(Triage an …

研修医1日のタイムスケジュール

「研修医は忙しい」とよく言われますが、実際にはどのくらい忙しいのでしょうか? Yahoo知恵袋に 『研修医の忙しさ・・・教えてください。』 みたいな質問がいくつか載っています。10年以上前の話で、今よ …

抗菌薬の適正使用って難しい。。。

抗菌薬に関する話題は医療界で事欠きません。 最近気になったニュースを2つ紹介します。   スポンサーリンク   神戸大学附属病院で経口第3代セフェム系抗菌薬の採用中止 神戸大学病院 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!