のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 日常生活 ファイナンス

研修医になる前にしておくべき5つのこと

投稿日:

 

今年の医師国家試験を受験された学生された方々、お疲れさまでした。

大学受験と比べると合格確率は格段に高い試験なので、そこまで緊張しなかったかもしれませんが、必修や禁忌肢があるせいで心の落ち着く瞬間のない試験だったことと思います。

 

受験当日、会場について椅子に座って

「ここまでホンマに長かったなぁ。。。」

と嘆息したのを思い出します。受験生の皆さんは本当にお疲れさまでした。

 

1学年下の大学の後輩に「3月に何かやっとくことないですかー?」と聞かれることがちょくちょくあるので記事にしておきます。

 

さすがに「医師免許の申請」みたいに誰でも必ずやることはここでは書きません。

やっておくとオススメなことをまとめておきます。

 

スポンサーリンク

 

Contents

一生懸命遊ぶ

言うまでもなく、国試が終わった後の春休みは人生最後の長期休暇です。

大学卒業後に長期休暇を取れるのは、新婚旅行くらいとも言われています。僕が勤務している研修病院は、夏休みを5日間取得できるため、前後の土日と合わせて合計9日間。これでも世間からすると恵まれている方だと思います。

特に旅行に出かけるのがオススメ。海外旅行・国内旅行にできるだけ行っちゃっときましょう!

無難にJTBで予約するのがオススメです

やっぱり国内最大手は違います。サービスのレベルはどの旅行会社でも大差ないと思いますが、もしものときの対応がしっかりしています。

例えば、キャンセルの対応も24時間ホームページから行うことができます。旅行前日に急に風邪を引いちゃってキャンセルしたい時、前日23:59なら前日料金でキャンセルできますが、他社なら大概営業時間外はキャンセルできず、当日料金になってしまいます。

 

 

 

 

医師賠償責任保険の申込み

意外と忘れがちなのが医師賠償責任保険の申込みです。

医師賠償責任保険は患者さんから訴えられた際の賠償金や和解をする際の和解金をカバーする保険です。医療分野における賠償金・和解金は億単位になることがあるため、加入は必須です。特に研修医は事故を起こしやすいわけですし。。。

医師賠償責任保険は、

  • 病院加入分(病院相手に訴えられた分をカバー。病院が加入している)
  • 個人加入分(個人相手に訴えられた分をカバー)

の2つあり、最近では病院・個人(診療医師)の両者を相手に訴訟が行われているようです。

病院が個人加入分に関しても負担してくれている場合は、研修医が自分で加入する必要はありません。が、そうでない場合は必ず医師賠償責任保険に加入しておく必要があります。

大抵の場合は、

  • 卒業大学の同窓会の医師賠償責任保険
  • 各学会の医師賠償責任保険

のいずれかの学会に加入することとなりますが、卒業大学の同窓会で医師賠償責任保険をやっていない場合もありますし、研修医には所属学会がまだないため、各学会の医師賠償責任保険に加入することも少ないかと思います。

そこで人気なのが、民間医局の医師賠償責任保険です。

詳細は↓をクリックして御覧ください。



働き始める日には加入している方が無難。つまり、4月1日には有効となっている必要があります。(もちろん働き始める日から医療行為をするわけではないでしょうから、必ずしも4月1日でなくてもよいとは思いますが)

忘れないうちに加入しておきましょう!

 

スポンサーリンク

 

Amazon studentに加入しておく

Amazon studentは大学生のうちに加入できるAmazon Primeサービスです。

申込後4年間は年間1980円でAmazon Primeのサービスが利用できます。

  • Amazonの送料が購入金額にかかわらず無料
  • 映画が見放題、音楽が聴き放題
  • 書籍購入時10%ポイントがつく

などなど様々なサービスが利用できます。学生でなくなってしまっても4年間はこのサービスを享受できるので、早めに加入しておくと良いと思います。

特に書籍購入時のポイントはお得です。Amazonでポチった医学書を医局にを配送してもらう、というのは研修医になってからよくあることです。

お申込みは↓よりどうぞ。今なら無料登録で2000円分のクーポンが貰えるようです。学生さんが羨ましい限りです。。。


ちなみに医学書を安く買う方法は以前記事にまとめました。こちらもご参照ください。

医学書を安く買う方法(医師・研修医・医学生向け)

 

 

スポンサーリンク

 

新生銀行の口座を作っておく

研修医になると多忙となり、現金はコンビニのATMで引き出すことがほとんどになります。

こうなると気になるのが手数料。現金を引き出す度に曜日や時間帯のことを考えるのは大きなストレスです。

新生銀行は「24時間265日対応しているATMなら回数制限なく手数料無料」です。

普通預金の金利や扱っている金融商品は正直大したことないのですが、ATMがいつでもどこでも回数制限なく無料というのは非常に大きなメリットです。

ぜひ口座を開設しておくことをオススメします。このことに関しても以前記事にしました。

新生銀行はいつでもどこでも何度でもATM手数料無料で便利

 

シャチハタ・スクラブを買う

働き始めるとシャチハタを使うことになります。処方箋や死亡診断書などなど押印を求められる場面は様々。

個人的にはストラップ付きシャチハタをPHSにつけておくのがオススメです。普通のシャチハタとは違い、蓋を紛失する心配がありません。

以前書いた記事も適宜ご参照ください。

ストラップ付シャチハタはめっちゃ便利!

 

また、働き始めるとスクラブ・ケーシー・白衣を着ることになります。職場によっては予め病院がスクラブ等を用意してくれていることもあるので、確認の上で必要であれば購入しておきましょう。以前の記事をご参照ください。

研修医の服装 スクラブか白衣かケーシーか?

 

以上になります。これから研修医になる学生さんの参考になれば幸いですー(*^_^*)

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-研修医生活, 日常生活, ファイナンス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「胸痛」と「心窩部痛」

johnhain / Pixabay 救急外来で当番をしていると、「胸痛」や「心窩部痛」を主訴に来院される患者さんに悩まされます。同様に「胸部不快感」を主訴の患者さんにも難渋することが多いです。 &n …

「患者さん少ないといいね」と当直で上級医に言われたら日に限って・・・

By: ER24 EMS (Pty) Ltd.   当直する時に上級医の先生に「今日は患者さん少ないといいねー」「今日は平和やといいねー」と言われることがあります。 「そうですねー。今日も平 …

3週間目も終わり。初給料日。

joaogbjunior / Pixabay 最初のローテの消化器内科も3週目が終わり、残すところあと2週間になりました。   1週間の仕事の流れに慣れたらあっという間に次のローテに変わって …

労働基準監督署は医師の味方?それとも敵?

以前、聖路加病院に労働基準監督署が入った時に、こんな記事を書きました。 聖路加国際病院に労基署が入ったニュースを見て思う 働き始めて半年経ち、この時とはちょっと違った考え方になってるので、あのときはこ …

コウノドリ -2nd season- 第1話 研修医目線の感想

今話題の医療ドラマ『コウノドリ』。以前、コード・ブルーの感想を記した際に、たくさんの方に読んでいただけたので、このドラマについても出来る限り感想をアップしていきたいと思います。   今回は第 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!