書類の整理のために最近Scansnapを使い始めました。昔から使っているEvernoteと併用して、うまい感じに機能しています。
仕事を始めると、どうしても書類が溜まってしまいがち。昔の書類は捨ててしまって問題ないのだろうけど、「いつか見直すかなぁ」と思うと捨てるのも躊躇ってしまいがち。かといって捨てないと溜まってしまっていく一方なので、思い切ってスキャンして捨てることにしました。
人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道
投稿日:
書類の整理のために最近Scansnapを使い始めました。昔から使っているEvernoteと併用して、うまい感じに機能しています。
仕事を始めると、どうしても書類が溜まってしまいがち。昔の書類は捨ててしまって問題ないのだろうけど、「いつか見直すかなぁ」と思うと捨てるのも躊躇ってしまいがち。かといって捨てないと溜まってしまっていく一方なので、思い切ってスキャンして捨てることにしました。
スポンサーリンク
世の中にはたくさんの種類のスキャナーがありますが、様々な評判を聞くに、結局はこのスキャナー一択のようです。
確かに、デメリットとして
のは間違いないのですが、
というメリットも多く、「安物買いの銭失いになりたくないのなら、iX500を買ったほうがいいよ」という先輩からの助言に従い、購入することにしました。a
確かにスキャン精度は抜群で、不自由を感じたことはありません。
スポンサーリンク
このようにスキャンした書類をpdfとしてパソコンに保存しておいても、必要な際に検索できれば意味がありません。
Scansnapでスキャンすると「OCRして(文字列を検索できるようにして)Evernoteに取り込む」のを自動で行うことができるため、スキャン後に「あの書類どこだっけ?」と思ったときもすぐに検索することができます。
以前Evernoteを安く利用する記事を掲載しました。
このセールは不定期開催のようですので機会を逃さないように注意しましょう。Google alertに登録しておくと心配ないのではないでしょうか。
というわけで、研修医生活のQOLを上げる一品の紹介でしたー!
ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村
研修医ランキング
執筆者:のび太
関連記事
研修医が受講できる講習会2:ICLS, ISLS, JMECC
研修医やコメディカルを対象とした医療関係の講習会がいくつかあります。メジャーなものに関して数回に分けて紹介してみたいと思います。一部は学生さんも受講可能です。 今回ご紹介するのは、ICLS, ISLS …
毎週金曜日22時より放送されている医療ドラマ「コウノドリ」。↑の写真はコウノドリではなく、ネットから引っ張ってきた著作権フリーの鳥の画像です笑 それはさておき、先々週より2nd seasonが放送され …
voltamax / Pixabay 研修医になってはや1ヶ月。最初は何もできなかったけど、なんとか採血やルート、動脈穿刺はできるようになって、上の先生から言われたオーダーはちゃんと出せるようになりま …
いつの間にか『内科レジデントの鉄則』の新版が上梓されていました
はやいもので5月も末となりました。 後輩たちもだんだん仕事に慣れてきて、日に日に僕の当直業務が楽になってきています笑 スポンサーリンク そんな後輩たちも医学書 …