のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


医学関連 医学書レビュー

やさしイイシリーズの新刊「レジデントのための腹部画像教室」が発売されてるようです

投稿日:2017-09-16 更新日:

以前、レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室という医学書をご紹介しました。

呼吸器内科ローテオススメの参考書

胸部単純X線写真・胸部CTを読む姿勢・読み方

 

この2つの記事で以下の本を取り上げています。初学者がつまりやすい点に注目し、わかりやすく解説した本です。

研修医ならば知らない人はいない有名シリーズですよね。気軽に読めて分かりやすい。僕もだいぶお世話になりました。

 

今月上旬にこのシリーズの腹部バージョンが出たそうです。

この手の流行りの情報に僕は疎くて、全然知りませんでした。

腹部CTや腹部エコーは研修医が日常的に行わなければならない検査。なんとなーく、お腹のCTの画像を読んでいますが、やっぱり一度はしっかり勉強しておきたいですよね。

注文してみたので、この連休中にでも読んでみたいと思います。きっと読みやすい本だと期待しています。

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

336*280

336*280

-医学関連, 医学書レビュー

執筆者:


  1. ひでほ より:

    はじめまして。手術受けれき20回以上のひでほといいます。必ずTVドラマででてくるOP室って、ギャラリーが俯瞰でみれる構造ですが大学病院もいれて8施設でうけた手術しつでそういう部屋にあたったことがありません。TVの外科のスーパードクターのドキュメンタリーでも、記憶が許すかぎり見たことがありません。普通にああいう部屋あるのでしょうか。ご指導お願いいたします。

    • のび太 より:

      コメントありがとうございます。僕自身は自分の大学と今勤めている病院しか知りませんが、ギャラリーが俯瞰でみれる手術室を実際に見たことはありません。ご参考までに。。。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱中症診療ガイドライン2015のまとめ

ktphotography / Pixabay   気がつけば8月。暑い日々が続き、救急外来をしていると、海でクラゲに刺されただとかハチに刺されたといった季節を感じさせる主訴の患者さんがたく …

おたふくかぜによる難聴がこの2年で300人以上いるらしい

  今朝のNHKニュースでこんなことが話題になってました。 『おたふくかぜで難聴 2年間で314人に上る』 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/ …

気管支鏡で迷子にならないために

Clker-Free-Vector-Images /Pixabay   気管支鏡検査は呼吸器内科で行われる検査の中で最も基本的な検査の1つ。ですが、見学していたところで、   穴  …

静脈ルート確保のコツ

OpenClipart-Vectors / Pixabay   働き始めて最初に覚える手技の一つが「静脈ルート確保」。気管支鏡や内視鏡の検査前、造影CTや化学療法のルートをとるように依頼され …

医学書を安く買う方法(医師・研修医・医学生向け)

Myriams-Fotos / Pixabay 研修医は勉強のためにたくさんの医学書を買います。 医学書は単価が高いものが多いので、少しでも安く買いたいところ。どこで本を買うことが多いのでしょうか? …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!