のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 医学関連 日常生活

コウノドリ -2nd season- 研修医目線の感想のまとめ

投稿日:2018-01-03 更新日:

昨年秋〜冬にかけて話題となった医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと感想をアップしてきました。このページは感想のまとめページです。ちなみに上の写真はカモメです笑

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第7話

コウノドリ -2nd season- 第7話 研修医目線の感想

 

第8話

コウノドリ -2nd season- 第8話 研修医目線の感想

 

第9話

コウノドリ -2nd season- 第9話 研修医目線の感想

 

第10話

コウノドリ -2nd season- 第10話 研修医目線の感想

 

第11話

コウノドリ -2nd season- 最終話 研修医目線の感想

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

 

336*280

336*280

-研修医生活, 医学関連, 日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

総合診療専門医を志望する研修医が増えるとは思えない

マイナビDOCTORに「総合診療専門研修、過疎地域などの研修が「条件」~専門医機構が一次審査基準を改訂」という記事がありました。 https://doctor.mynavi.jp/contents/c …

2018年Appleの初売りが本日行われるようです

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 できるだけ、研修医の日常考えていることをお伝えできるように、今年もぼちぼちと記事を書いていきたいと思います。   Conte …

お盆休みと病院

学生の頃は、お盆休みが当たり前のようにありましたが、働き始めると違います。 病院において基本的にはお盆は平日と何らかわりありません。   先祖や仏様に感謝を表し、お墓参りや迎え火をするのがお …

臨床研修開始後1週間

  Concord90 / Pixabay 早いもので働き始めてもう一週間。最初の1ヶ月は消化器内科ローテです。 学生の頃は朝のんびり起きてたけど、朝7時には起きて、8時には出勤。 エコーの …

研修医1年目を終えて

早いもので2017年度も終わりを迎えることとなりました。 研修医になってはや1年。来週からは2年目研修医として働くこととなります。 後輩が入ってきて、先輩になるのが不安です。。。 僕自身が1年目の時、 …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!