のび太の後期研修医日記

人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる医師への道


研修医生活 医学関連 日常生活

コウノドリ -2nd season- 研修医目線の感想のまとめ

投稿日:2018-01-03 更新日:

昨年秋〜冬にかけて話題となった医療ドラマ『コウノドリ』。ちまちまと感想をアップしてきました。このページは感想のまとめページです。ちなみに上の写真はカモメです笑

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第7話

コウノドリ -2nd season- 第7話 研修医目線の感想

 

第8話

コウノドリ -2nd season- 第8話 研修医目線の感想

 

第9話

コウノドリ -2nd season- 第9話 研修医目線の感想

 

第10話

コウノドリ -2nd season- 第10話 研修医目線の感想

 

第11話

コウノドリ -2nd season- 最終話 研修医目線の感想

 

ランキングに参加しています。他にも『研修医』『医師』をテーマにした面白いブログがたくさんあるので、よろしければクリックいただけると幸いです!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

研修医ランキング

 



 

 

 

336*280

336*280

-研修医生活, 医学関連, 日常生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨドバシ.comがAmazonより便利!

Tumisu / Pixabay   研修医に限らず勤め人は、なかなか平日仕事後にお買い物に行けず苦労します。僕が研修している地域は田舎なので、近くにドラックストアの類が少なく、日用品の購入 …

新専門医制度の功罪

m3で新専門医制度の登録数に関して、下記のような記事が掲載されていました。 『内科は20.8%、外科は5.9%、専攻医登録者数が減少』(2017/12/8閲覧) https://www.m3.com/ …

研修医はうつになりやすい?自殺する人もいる?

yatheesh_ / Pixabay 最近こんなニュースが話題になりました。 「研修医自殺で労災認定 長時間労働原因、半年で休日5日」(朝日新聞より) http://www.asahi.com/ar …

初期臨床研修を終えて

2017年4月から開始した初期臨床研修もこの3月で修了となりました。不定期更新だったこの日記もついに開設から2年が経ち、感慨深い限りです。 この2年間で感じたことを総括したいと思います。   …

sakura

ちょっと慣れてきた2週間目

Hans / Pixabay 働きはじめて2週間。仕事にもちょっと慣れてきました。休日に桜の花を見に行こう、という気持ちの余裕もでてきています。 電子カルテの使い方に最初は悪戦苦闘していたけど、だんだ …

doctor_dog

doctor_dog

プロフィール

名前:のび太
とある国公立大学を卒業し、とある病院で働いている臨床研修医。2019年〜小児科後期研修医、2017-2019年初期研修医。研修医になって見て感じたことを記録に残したくてブログをはじめました。のび犬じゃないよ笑

※当ブログに掲載している情報、特に医学的情報は医学を勉強途中の研修医の意見に過ぎません。その点を留意の上お読みくださいませ。

twitterのフォローはこちらから!